日刊ゲンダイに連載しているコラム「TV見るべきものは!!」。
今週は、アニメ「おそ松さん」について書きました。
テレビ東京系「おそ松さん」
結構痛い「おそ松」ロス
「おそ松さん」が終わってしまった。NHK朝ドラ「あさが来た」の終了も寂しいが、新作「とと姉ちゃん」への期待がある。しかし、「今度は何が飛び出すのか」というわくわく感の「おそ松さん」のロスは結構痛い。
「おそ松さん」は原作漫画はもちろん、60年代、80年代のアニメの単純な延長線上にはない、いわば“新製品”だ。勝因は、何といっても6人のキャラクターの差別化にある。原作での6つ子は、同じ人間が複数いることの面白さに終始しており、セット販売の扱いだった。
ところが「おそ松さん」では、ニートという立場は同じでも、各人の個性が強調される。加えて、そのキャラを具現化する声優たちが皆、芸達者だったことも大きい。
たとえば、ストーブの灯油が切れたのに、寒さを嫌って誰も灯油を買いに行こうとしない場面。こたつに入ったまま、頭の中のつぶやきが互いにぶつかり合う形で進行していくのだが、そのセリフといいテンポといい、爆笑モノだった。
また、ダヨーンに吸い込まれたチョロ松が、外の世界で苦労するより体内にとどまろうとする場面。あえてチョロ松を拒み、送り返そうとするダヨーン族の娘が泣かせる。
ブラックユーモア、下ネタ、時事ネタと貪欲に取り入れて笑わせ、時にはほろりとさせてくれた「おそ松さん」。ぜひ、シーズン2が見たい。
(日刊ゲンダイ 2016.04.06)