Quantcast
Channel: 碓井広義ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5568

NEWSポストセブンで、大食い番組「中村ゆうじ」について解説

$
0
0


テレ東大食い番組 
参加者の個性を光らせた中村ゆうじの実況
俳優でタレントの中村ゆうじ(59)が、4月3日放送の『元祖!大食い王決定戦~爆食女王 新時代突入戦』をもって、テレビ東京の大食い番組の実況を卒業する。番組の顔ともいえる中村の突然の卒業発表に驚いた番組ファンも少なくないだろう。報道によれば、番組内で中村の口から卒業が発表されるというが、番組回数が年齢に追いついた(今回で59回)ことで次世代へのバトンタッチを決意したようだ。

それにしても驚くべきは、この番組が『TVチャンピオン』時代を含め、27年も続いているということだ。雑に言ってしまえば、ただ食べているだけの番組である。それなのになぜ、これだけ長く視聴者の支持を得てこられたのか。

元テレビプロデューサーで上智大学教授(メディア論)の碓井広義さんはこう解説する。

「食べるという行為は誰にでもできることですが、大食いというのは普通の人には真似できない特別なことです。扱っていることは身近だけれど、出てくるのは特殊な人たち。昔からテレビ番組の王道として“ビックリ人間”のジャンルがありますが、大食いもその一種として続いてきました。

他のビックリ人間番組と違うのは、参加者同士を競わせたところです。一人の人が大食いしているのをただ見せるのではなく、競争の形にしたことで、次から次にスターも生まれました。これも長く続いた理由の一つです」(碓井さん・以下「」内同)

元祖大食い女王の赤阪尊子、タレントとしても活躍中のギャル曽根、アメリカでスターになった小林尊、そのライバルとしてフードファイト・ブームの一角を担ったジャイアント白田など、番組を盛り上げたスターたちは数知れない。

誰でもわかる単純な内容。次々と現れる大食いスター。ヒット番組の条件は揃っていた。その中での、中村ゆうじの存在とは?

「中村さんの実況は、アナウンサーなどの実況とは全く違います。実況者というより、むしろ参加者たちの伴走者、または応援者に近い。大食いを競技として見せるだけでなく、参加者たちの人間性や魅力をも引き出していました。

中村さんが実際に言葉にして言っていたわけではありませんが、しょうがないことをやっているな、バカバカしいことをやっているな、でも愛しいじゃん! というところまで伝えてくれている。批評めいたことを言わなくても批評性が入っていましたし、見るポイントも視聴者にわかりやすく教えてくれていました」

誰よりも大食いの参加者たちを愛していたのは、バトルを間近で見ていた中村だったのだろう。でなければ27年も続いたことの説明がつかない。中村がいたからこそ、参加者たちの個性が光ったともいえる。

テレビ東京の高橋雄一社長も定例会見で、「食べることを競技やエンターテインメントとして盛り上げてくれた」と中村に対して感謝とねぎらいを言葉を述べた。大食い番組はテレビ東京が火付け役となり他局にも広がったが、ブームが下火になってからも続けていたのは同局だけだ。最大の功労者でもある中村を失った大食い番組は、今後も続くのだろうか。

「テレビイベントとしてもはや一つの風物詩となっているので、まだまだ続くんじゃないでしょうか。番組の方向性としては、変にいじらないほうがいいと思います。この手の番組は、タレントを出してもそんなに盛り上がりません。素人でとんでもない人が出てくるから盛り上がる。人間に迫る、いわばドキュメントバラエティー要素の強い番組だといえます。テレ東には中村さんという存在があったので、それが成立していました」

中村の後任は未定とのことだが、いかに人間ドラマを見せられるかが今後のカギを握りそうだ。

(NEWSポストセブン 2016.04.02)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5568

Trending Articles